ジンベイ
ここカンクンでは時期が合えばジンベイザメと泳ぐことができます。
世界最大の魚で約20Mほどの大きさに成長すると言われています。
今回、9月上旬ということで、時期的にはギリギリ。
現地のツアーデスクの人にも“見れないかも”との条件付き。
まぁ、折角だから行ってみましょう。
パンチョさんが舵を取る小型船で沖にどんどん進んでいきます。

今回のツアー仲間は、メキシコ人の船頭パンチョさんと娘婿のイケメンガイド,カルロス(スペイン国籍のメキシコ人)。大酒飲みのロシア人4人、サンフランシスコから来た人生を大いに楽しんでいる夫婦、NYから来たベジタリアンカップル、と、泳げない私と船酔するダイバーの妻・・・。
時代が時代なら呉越同舟といった所でしょうか。
船酔いも進み、程なくしてジンベイスポットに到着。
ん?!いきなりいるようです!他の船のツアー客が既に海に入ってます!!

フローティングベストやフィン、マスクを装着していざ入水!!
思ったより浮きません。海水を飲みました。何故か両足が攣りました。
思えば一度もシュノーケリングをやったことがありませんでした!
パンチョに引きずられ船上に・・・。
あえなく甲板からの見学者となりました・・・。
なかなか一緒に泳ぐタイミングが難しいようです。

すると、船にジンベイくんが近づいてきます!!デカイ!!
ちょっと怖いぞ。ロシア人たちも飛び込むのを躊躇してました。

船の周りに6~7尾のジンベイザメが!!

目があっちゃった(ような気がする)

口を開けてます。
シスコから来たおばちゃんが食べられそうになったわよ!!と言っていました。
食べないと思いますけど(笑)

綺麗な水玉

暫く船と一緒にクルージングを楽しみました。

楽しいひと時を過ごした後、波の穏やかで綺麗な場所に移動して船上パーティー。


パンチョとシスコから来たムードメーカーのおばちゃん。
このおばちゃんを中心に大盛り上がり。
キウイをみんなのために切ってくれてます。

初めてベジタリアンの人にお会いしました。お酒は飲みます。

テキーラ→コーク→コロナビール→テキーラ→コーク→コロナ→・・・繰り返し。
飲む、食う、泳ぐ、飲む、食う、泳ぐ。みんなパワフルです。

頼れるイケメンガイド、カルロス。スペインは今、経済が大変だそうです。

ロシアから来た大酒飲みの大男。
ビール瓶が小瓶に見えます。なんてったって、2M近いんです。
心なしか船も傾いてます。

だんだんジャイアンとのび太に見えてきました。

今回は最高のメンバーに恵まれました。また何処かで会えるといいな。
by
