緑信号・・・?

ジョニー&雨女です
 
 
 
雨女、よく車を運転します。
 
先日、雨女家のちびっこが、車で信号待ちをしている私に
 
ちび 「なんで止ってるの?」
 
雨女 「赤信号だから止ってるんだよ~」
 
ちび 「そうなんだ、緑になったら行くの?」
 
雨女 「うん。  ・・・・・・・・・・うん?
 
    「そだね、緑になったら行くんだよ!!」
 
 
 
皆さんも、小さい時あの色を緑だと思いませんでしたか??
 
というよりも、間違いなく緑色ですよね!?
 
いつの間にか、あれは当たり前のように青と認識してしまう自分が不思議です。
 
緑信号と言われ、久しぶりに新鮮な気持ちになりました。
 
若返った気分です。
 
言い過ぎですね
 
 
雨女、ジョニーさんとギブソンさんを巻き込んで
 
調べてみました!!(ネット検索ですが・・・)
 
 
信号の色は世界共通で赤・緑・黄・青・白 の5色のみ使用できる。
 
青・白は航空で使います。
 
残りは赤・緑・黄ですね。
 
海外では、日本で言う青信号を「グリーン シグナル」と言うそうです。
 
 
 
では、なぜ日本で青と呼ぶか本題です。
 
色々説があるそうですが(色だけに・・・)
                  ↑ギブソンさん
 
 
1 昔は緑信号と呼んでいたが、日本人は緑を青と呼ぶ習慣があった
  (青野菜、青葉など)ので、いつの間にか青信号と呼び方が変わってしまった
 
2 赤の対比で青だから
 
3 赤・青・黄は色の三原色だから
 
 
昭和46年以降作られた信号機は、色覚障害者が緑を選別しにくいことを考慮し
 
CIE企画の緑の色度範囲の中で、なるべく青に見えるような色度を採用しており
 
近年は青色ダイオードの信号機採用などもあり、より青に近い色で光るように変更されています。
 
 
 
 
 
調べている3人共「へぇ~」の連発でした・・・
 
確かに、最近の青信号はより青に近くなってますよね
 
他にも青と呼ばれる説をご存知の方は、ぜひぜひ教えてください。
 
ジョニー、ギブソン、雨女より