夏ですから
夏になると気になります、自分の体型。
今更騒いでも、既に遅いんですけど。
先日、“ごはん処大戸屋”さんが開催している食育セミナーというものに参加した人の資料を見せてもらいました。(自分は行ってません(´ε` ))
その資料を見ると面白いことが書いてありました。
現代日本人一人あたりの摂取カロリーは1902kcal。
それに対し、戦後すぐ、1946年の人々の摂取カロリーは1903kcal。
意外ですが、戦後と飽食の現代も摂取カロリーは、ほぼ同じなのです。
その時代を生き抜いてきた方々にこんな話をすると、
“そんな贅沢なもの食っておらん!!戦後を知らん青二才がーーー!!”
と、逆鱗に触れてしまうこと間違い無しですが、残念ながらこれは事実だそうです。
それでは、何が違うかというと、“質”だそうです。
昔は摂取カロリーバランスの80%以上を炭水化物が占めていましたが、それに比べて現代は、脂質の占める割合がだいぶ増えているようです。
それを証拠に、戦後は、血管壁を作る脂質の摂取量が低いために、脳出血になる人が多かったようです。
それに対して現代はメタボリックシンドロームに伴う高脂血症など、贅沢病と言われる成人病が増えているようです。
それと、意外なのですが、現代人は栄養素のバランスが悪いため、栄養失調状態の人が多いのだそうです。
今日食べた野菜がハンバーガーに挟まれたレタスとフライドポテトのみ!なんて人は、このようなセミナーに参加するのも自己啓発となっていいかもしれませんね。
それと、ダイエットをするのであれば己を知らなければいけません。
人の遺伝子には肥満関連遺伝子というものがあり、その遺伝子の変異タイプによって、何を食べるとより太りやすいとか、どのような運動が適しているとか、というものがあるようです。
因みに私が遺伝子検査をした結果、UCP1遺伝子に変異が認められました。
UCP1遺伝子に変異があると、脂質により太りやすく、下半身から太りだすタイプで
、肉や揚げ物、クリームなどの過剰摂取に気をつけるように、とのことでした。
よりによって、大好きなものが自分を太らせているなんて・・・。
自分の中で、シュークリームなんかは飲み物と言っても過言ではありませんです♡
運動は下半身のストレッチを中心とありました。
けど、指導員という仕事柄、なかなか運動する時間がないんですよね~。
技能教習を10時限・・・揺れる車の助手席であ~だこ~だとアドバイス。
・・・あんまりカロリー消費していませんね。
でも結構大変なんですよ、10時限乗るって。
想像してください。例えば、成田~Los Angelesまで飛行機で約10時間。
毎日ロスまで飛行機に揺られて旅しているようなものでしょうか?
時には乱気流に巻き込まれてしまうこともありますけど・・。
BY