花粉シーズン到来
花粉の飛散が本格的になってきましたね。
今年は平年の数倍もの量が飛ぶらしいです。
毎朝教習車を洗車のために雑巾でボディーや窓を拭くのですが、ちょっと拭いただけでこれです。
汚い画像ですみません。
だだのホコリに見えますが花粉です。
現在、日本国民の約30%が花粉症になっています。
この時期の花粉は主に杉。建築材などに多く使用されている有用度の高い木ですね。
私たちの生活が豊かになる反面、その反動でこのような事態が生まれているんです。
農林水産省の推奨した杉の人工林。ここまでくると公害といってもいいですね。
そんな中、先月、富山県が開発した無花粉杉“森の輝き”が日比谷公園に植樹されました。
しかし、この無花粉杉が広まるには結構時間がかかりそう・・・・。
普通の杉の木の苗が1本100円に対して、無花粉杉の苗は300円程の値段がするそうなので、安い輸入材に押されている国内の林業の方々がこちらを選択するか?ですよね~。自治体から補助でも出れば話は別だと思うんですけれども。
これからどんどんこの無花粉杉が普及して、花粉症のない気持ちいい春をおくれるといいですね。
by
