6/1から教習再開
🦠★★★
こんばんは。金町自動車教習所の指導員★★★です
4/11に東京都から休業要請があり、ずっとお休みをしていましたが、緊急事態宣言が解除されstep2となり6/1から教習業務を再開しました
皆様にはご不便やご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした
緊急事態宣言が解除されたといっても、今日(6/2)はコロナ感染者が東京都で34人……第二波が心配されています🦠
なので、コロナの拡大を広めないためにも私たち1人1人が新しい生活様式で生活していくしかありません
皆さんが自動車の運転だけではなく、安心安全に教習所に通っていただけるよう、金町自動車教習所ではあらゆる感染対策を出来る限り行なっています🦠
1. まず教習所へ来たら入り口で検温をお願いします
37.5℃以上の熱があったり咳などがあれば来所をお断りしています
金町自動車教習所の指導員や職員が検温していますので、今日は検温してくれるのは誰かなぁー?なんて楽しみもありますよ♪
(今日はいつも元気な鈴木裕司指導員でした)
それから、マスクの着用と入出時・退出時はアルコール消毒もお願いしています
マスクをしていないと来所できません。
2. 階段、廊下、ロビー、教室への出入りなどは右側通行になっていたり、入口や出口が指定されたりしていますので、ご協力お願いします
3. 各教室は、全て飛沫感染を防ぐために仕切りやビニールカーテンがしてあります
久野木課長は何でも器用に作っちゃうし、直してしまうんです
本当にすごいです
4. 技能教習も狭い空間での教習になります
技能教習が始まる際、皆様をお迎えに指導員が行きますが、ロビー出口付近にアルコール消毒液が置いてあります
そこで、アルコール消毒をしてから車両に行くようにご協力お願いします
皆さんが触るハンドルやチェンジレバー、ドアノブなどは、指導員が朝の洗車時や教習が1つ終わるたびに、その都度しっかり消毒し除菌していますのでご安心ください🦠
車内には運転席側と助手席を仕切ったビニールカーテンがあります
マスクをしていて尚且つ、ビニールカーテン……指導員の声が聞き取りづらい場合は、遠慮なく聞いてください
飛沫感染を防止するためにつけていますが、光で反射したりして見えづらかったりするかもしれません。
指導員もしっかりサポートしていきますし、しっかり周囲が見れるように交差点などでは、いつも通りスピードをゆっくりにして見落としがないように頑張っていきましょう
換気をするために、車内の窓も少し開けて行います!!
いろいろとご不便やご面倒をおかけしてしまう状況ではありますが、ご協力のほど宜しくお願いします