むねたけブログ タクシーのルール知ってますか

金町自動車教習所の奥底に潜む“むねたけ”です。

金町自動車教習所では安心して皆様に通っていただく為に様々な対策をいたしております。

しかしながらそれは、教習生の方々に不便をおかけすることでもあります。新しい形の教習所を目指し変化していきますので、ご期待ください。

金町自動車教習所の母体は坂本自動車というタクシー会社ですし、むねたけ自身もタクシーの営業所所長等をやっていた経歴を持っているので、知っているようで知らないタクシーのルールを書いていこうかなと思います。

今は、タクシー業界からちょっと離れた立場なので、書き放題ですね。お客様目線で書ければと思います。

まずは、タクシーの乗り方ですね。

 

 

案外知っているようで、そうでもない人が多いんですよ。
一般的にはタクシーを見つけたら手を挙げてますよね。これって、なんだと思います。

タクシー乗務員に対して、乗車の意思を告げる。」という行為なんですよ。

これが成立して初めてタクシーに乗れるのです。

ポイントは、タクシー乗務員がお客様を認識するところですね。

 

よくトラブルになるのはやはり暗い道です。

暗い道の反対側で手を挙げてもなかなか乗務員は気づかないんですよね。

しかも、反対車線にUターンして乗車していただいても、いい確率で、トラブルになるんですよ。

この事は別で書こうと思いますが。
紛らわしいのが、「ちょこっとだけ手を挙げる」お客様です。

わかんないんですよ

意思が

止まってみると「違う。」と言われたり。

あと、大通りを横断しようとしている方も分かりずらいですね。

一生懸命スキをうかがっているので、タクシーをガン見して“止まれ”って、念じているようにも見えるんですよ。

目と目があったら乗車の意思を示しているとも取れる可能性もあるので、タクシーは止まったりするんですが、これも「違う。」といわれたりします。

タクシーに乗ろうとする際は、はっきりと意思表示をしてください。

しっかりと手を挙げていただくことがお互いに意思確認を出来る行為だと思います。
これを書いていると、終わりがなさそうですが、飽きるまで続けようと思います。

 

金町自動車教習所の“むねたけ”でした。