【R7.11月限定】 アーモンド入り黒マー油香る
〝濃いめの豚つけ麺〟の巻

札幌ラーメン どさん子南口店
2025年11月の一押し麺(限定麺)

アーモンド入り黒マー油香る
濃いめの豚つけ麺

小980円(150g)

並1,000円(250g)

大1,250円(500g)

※麺の量は茹で前表記

担当:どさ兄

アーモンド入り黒マー油香る 濃いめの豚つけ麺

◆漬麺男より

やぁみんな!

3ヶ月ぶりだな!

今年は思った以上に出番がある事に震えている

「美喰撮威・漬麺男」だ!

いやぁ~、今回の限定麺は特に強敵(美味の意)だった…

個人の好みとしては、味変不要で一気に逝ってしまいたい一杯。

コレに関しては、Maison144の雪平師父と意見が分かれる点もあったと感じている。

それぞれの闘い(実食)の様子が、これから闘う(食べる)であろう、葛飾とその周辺地域の聡明なドサンカー(亀有どさん子愛好家)の諸君への極意書となれば幸いだ。

◆どさ流極意書より

まずは今回の相手(限定麺)の分析から。

▼スープ/ Soup.(どさ兄的表現)

鶏がら、鶏もみじ、豚足、香味野菜のSoup.その1を制作。

豚足を煮てペースト状にしてたSoup.その2を制作。

この2つを独自の配合でブレンドしたもの。

黒きつけ汁

▼タレ

チャーシューの煮汁をベースに、三重県のサンジルシ溜まり醤油と、ヤマサ特選丸大豆の吟撰、マンジョウ割烹本みりんで味付け。

実は茹で刻み玉葱を忍ばせる工夫も行っているが、これについてどさ兄は「ネギだとSoup.の味がぼやけてしまうので、玉葱を使っている。最初は生の玉葱を使用したが、辛みが強くて食べられたものではなかった…結果、先の限定麺で使用していた茹で刻み玉葱を採用したら、コレがハマった。」という事らしい。

▼油/Oil(どさ兄的表現)

今回の肝となっている〝自家製〟黒マー油には、ニンニクと同割のアーモンドを入れる事で、最近流行りの抗酸化作用を期待出来るアーモンドを加えた。

おそらくコレこそが今回限定麺の肝!

およそ年に1度の頻度で登場するどさ兄の黒マー油。

今回の黒マー油は、過去のものと比較すると香りが爆発的に食欲をそそるのが特徴。

正直、言われないとアーモンドの存在は全くわからないが、個人的にはとても嬉しい。
(アーモンド大好き漬麺男!)

写真提供:どさ兄

▼麺

国産小麦にこだわった菅野製麺所さんの加水率高めでモチモチ食感の平打ち麺を採用。

やはり個人的だが、平打ち麵はイイゾ…
(平打ち麺大好き漬麺男!)

▼具材

言うまでもなく美味い!ノーマルの煮豚チャーシュー、

肉の食感が良く美味い!豚肩ロースのレアチャーシュー、

さっぱりなのに美味い!自家製鶏節と塩、グラニュー糖で作ったタレで味付けした鶏胸肉のレアチャーシュー、

メンマ、かいわれ大根、海苔という構成。

今さらだが、個人的にノーマルの煮豚チャーシューの美味さは、葛飾区内で食べられる、最も美味いチャーシューだと信じて疑わない。

あらためてどさ兄の作るチャーシューのレベルの高さは、竜王なら一撃で倒せるのでは?と感じるほど。
(ドラ〇エも楽しむ漬麺男!)

Gu

▼味変用調味料

韓国唐辛子、粗挽き胡椒、カレー粉、花山椒を使い、少々辛めな仕上がり。

定番の柚子レモン酢が無くなり次第、スダチ酢へ切り替わる予定。

コレはまさに十人十色に意見が分かれるところ。

先にお伝えした通り、味変無しで最後まで食べるのも間違いない選択。

オリジナルスパイスを足すのも間違いない!

柑橘酢を足すのも間違いない!

全部正解!

筆者は味変なしか、スパイスちょい足しが好みだし、雪平師父は後半に柑橘酢を多めに足していたのも興味深かった。

漬麺男からのお願いだ!

◆汁完への道

まさに〝漢〟たるものの使命ともいえる食べ方。

※決して無理はしないように!美味しいものは腹八分目が健康的

さて、この汁完に至る道中…これが最後の分かれ道となる。

店内のPOPでは従業員の美和さんにカイザーイン(ご飯を残ったスープに入れる行為)を薦められているのだが…

カイザーイン

しかも!ただのスープ割ではなく、どさ兄特製の煮干し粉を加えられ、生まれ変わった

として提供されるのだ!

実食した雪平師父曰く「別料金をとった方が良いレベルです」との事。

ぜひ、当記事を読まれた方は最後に

も試してみてください。

スープ割りおじさん

◆Maison144雪平店長からの感想など

まず、基本で味変が2つ出来るのは良いですね。

この2つを合わせても美味しいのですが、やはりイチオシはスープ割りですね!

別のもう一品が出てきたように感じました。

◆製作担当のどさ兄より

昨今の昆布つけ汁のようにさっぱりとしたつけ麵もいいですが、動物系の油を使わずに作ることで、さっぱりと食べられるつけ麵に仕上がっています。

黒マー油にニンニクは入っておりますが、皆様が思っている以上に後を引く事はありませんし、アーモンド効果で背徳感たっぷりですが健康的な側面も併せ持つ一杯です。

よろしくお願いします。

◆ウワサの葛飾編集部より

やはり9月と11月のどさ兄は特にどさ兄の本気度が高い限定が出て来る傾向にありますが、今回は特に熱い限定麺です。

スープ割りの温めなおされたスープよりも、どさ兄の熱々のやる気と本気が伺える一杯に完全敗北!

ごちそうさまでした!!

個人的にスープ割りも逝っとかないと…

札幌ラーメン どさん子南口店

葛飾区亀有3-4-12

03-3603-3363

営業時間(通常)

12:00~14:00/18:00~24:00

木曜定休