【南葛SC TOPチーム】
2025年シーズン第18節(最終節)を終えて
■リーグ終了は勝利と共に
2025年9月8日
我らが「南葛SC TOPチーム」2025年のシーズン(関東リーグ1部) 第18節が行われました。
対戦相手はエリース豊島FC
試合の結果は
2対0
快勝!

今期リーグ戦の最終決戦地はホーム奥戸!
勝って終わって良かった!!
この一言に尽きます。
それでは!
46万人の葛飾区民と、区外在住の南葛SCサポーターの皆さんへ、南葛SCの試合会場の空気などをお届けしたいと思います。
今回の試合に関するウワ葛的ポイント
◆ホーム奥戸の全試合エンタメ化
◆リーグ終了→ここからが本番!
◆勝手に南葛SCふりかえり

◆ホーム奥戸の全試合エンタメ化
南葛SCのホームゲームがある日は
試合会場に来るだけで楽しい!

今期はこれが(主に)葛飾の方々に広く伝わったのではないのかと思っております。
大島部屋とコラボした〝なんかつスモウカーニバル〟にはじまり、
〝かつしかモーターショー〟
〝THIS IS IT(アイティ)2025〟
〝ロベルト本郷のBRAZILフェス〟
〝COOL SPLASH 真夏の雪滑り〟
〝なんかつ寅さんランド〟
〝WE ARE かつしか DAY(でぃ)!〟
※漏れているイベントがあったらゴメンナサイ…
多種多様な趣味嗜好に刺さるエンタメが展開されており、筆者も現地応援が叶わない日に南葛SCのエンタメ部分だけを奥戸で楽しませていただいた日が何度かありました。

そして今回のWE ARE かつしか DAY(でぃ)!
個別に深く紹介していくとキリがないほどに「東京都葛飾区」でした。
伝統産業やちょっとマニアックな企業、行列の出来るラーメン屋さん、新旧の南葛SC応援フード。
まだまだ葛飾はこんなもんじゃねぇぞ!
という声も聞こえてきそうですが…その通り!
同時に、南葛SCもこんなもんじゃねぇんだぞ!!

南葛SCは、まだまだ発展途上!
ホームのエンタメでは、関東リーグぶっちぎりの楽しさと思っておりますが、年を重ねるごとに内容の充実を感じております。
当日の来場者の様子を見ながら…
そろそろ奥戸で収まりきらなくなってるんじゃないですかぁ~…
などとニヤニヤしていたのは内緒です。
しかし、美味しい食べ物が多いので試合開始前から腹がパンパンでした(笑)
◆リーグ終了→ここからが本番!
試合内容については、様々なメディアや個人から発信がなされているので、今さらお伝えする事はありません。
ダメじゃん…
リーグ最終戦!
ホーム奥戸!

勝った時と負けた時の落差は、まさに天国と地獄!
南葛SC選手スタッフ、サポーター全員が同じ気持ちです!
今期のリーグ戦は2位という結果でしたが、
試合に勝って終われた
本当に良かった!
以上!
だけどぉ~ルルルルぅ~…
第61回全国社会人サッカー選手権大会/本選(通称:全社)
が早々に始まります!
今期の(前期もですが)目標はあくまでもJFL昇格!
現在の南葛SCが所属している関東リーグ1部からJFLへ昇格するには
全国地域チャンピオンズリーグ(CL)
へ出場して、2位以内に入るという事が必要。
で、CLへの参加資格は2通りアリ、
1)関東サッカーリーグ1部での優勝→今回は2位だったので資格無し
2)全社/本選で上位入賞→これから戦うヤツ
何が言いたいかというと…
実は崖っぷち
全社は一発勝負のトーナメント戦。
しかも勝ち続けると、5日間連続での試合開催になります!
詳しくは南葛SCのHPで!
ちなみに、その先のCLはもっとスケジュールがキツそうです。

まだ始まってもいない試合に悲観しても良い事はありません!
2025年の関東リーグの最終戦は勝ちました!
勝ったイメージとサポーターの熱量を蓄え、
第61回全国社会人サッカー選手権大会/本選
まずは初戦!
南葛SCの勝利を期待しています。
◆勝手に南葛SCふりかえり
今期の関東リーグ最終戦後終了後、今回の奥戸への来場者数2,606人という記録と共に、スタンドが人で埋まっている場面を観ながら、およそ10年前の状況を思い出し、感慨深く発信されている方が多数いらっしゃいました。
コレを書いている筆者も、そこそこ古参サポーターなので、少し勝手なふりかえりをしたいと思います。
南葛SCを知ったのは、おそらく当時の「葛飾ヴィトアード」からチーム名が「南葛SC」変わったばかりの頃だったと記憶しています。
そして、このロベルトに(いろんな意味で)衝撃を受けて試合会場に行くようになりました。

サッカーに関してはど素人、ただしキャプテン翼に関しては玄人という、試合会場のサポーターの中での筆者は、今以上に異端だったと思います。
そう、東京都社会人サッカー3部リーグの試合は、よほどのご縁が無い限りは行かないカテゴリ!
当時のコールリーダーの「たばさん」や「ドイ」さんらが、サッカーの事をほとんど知らない人間でも、一緒に南葛SCを応援する仲間として受け入れてくれて事も大きいのかと。
余談ですが、たばさんの後にも様々なロベルトが南葛関係に登場しますが、みんな長続きしませんのでカウントしない事にしました。
(若林も2号くらいまでは認識しています。)

社会人リーグの頃、奥戸での試合完全は全員スタンドでの観戦。
無料にも関わらずスタンドは埋まらず、雨が降ったら屋根の下に観客はまとまって入れる程度の客入りでした。
雨の中、片手で数得られる人数のサポーターがずぶ濡れになりながら「選手も濡れているので」と言いながら応援していた場面も覚えています。
2025年の奥戸は、
スタンド、芝生席、全て満席。
しかも有料で!

そりゃ感慨深くもなるわ…
これから南葛SCはもっと大きなファミリーになっていくでしょう。
チームだけでなく、サポーターも1つの南葛ファミリーとして、葛飾からサッカー世界平和宣言を体現できれば嬉しいなぁ…
これからも南葛SCをガッツリ応援していきます!
南葛SCオフィシャルWebサイト
http://www.nankatsu-sc.com/