お寒うございます。
とりあえず巣ごもり。
伝えたい事は具体的には無いけれど、まだ余力が。 なら、やればいい。
どうも、どうも、僕です。

ブラザートム2020年のベストショット。
まぁ、有名人は大変ですな。
さて、大した話も何もなく、ずるりといつものようにだだ漏れさせる無用な物ども。

初回から情報多すぎなんですが、とりあえずカズ&ファイヴ・ロッカーズというグループなのであれば、
このジャギーママだと思われる青レオタードがカズなのか。
っていうかジャギーママって何なのか。ファイブロッカーズ(4人)までバレーシューズみたいなの履いてるの最高だとか、B面の「カセット DE デート」っていう貧乏くささも妙に気になるよねとかいうあたり、
もう胸騒ぎしかしないです。 それなのに当然聴いたことはありません。 今後も拝聴予定はございません。

いつかヘイジュードで何かの壁にぶち当たったとき、便利だと思い、保存。
しかしながらヘイジュードによる障害など今後の人生にある訳もないと音速で気付き、いつまでも持て余している画像です。
必要としている誰かに届けと願いを込めつつ、貼ります。

コンビニとかいろんなとこにATM設置してるよっていうお知らせチラシなんですが、
この書き方だと右の男の人が不憫で不憫で、、。
デカい財布が歩いているみたいな感覚。 頑張れ、右の奴。

開き直りもここまで来ればリスペクトなのだという好例。

しまむらで売ってるスニーカー。 「ダサいがカッコいい」という考え方を何周かしてしまい、
最終的に「ダサすぎるだろう」という見事な着地点に辿り着きました。
関係ないですが、うちの息子はしまむらの看板を見て「レまむら」と読みます。

ふと通りがかりの浜にて、上半身裸で思いっきり投げ飛ばされるような思いだけはしたくないと強く思います。
あとレックスって言われると日本国民は

これを思い出すに決まっています。決まっているんです。
まだ結構あるんですけど、まぁどっかの機会でまたやりましょう。
やぁやぁ、ではいつか。。 股。

ドライだ。 ファンじゃねえのか。
